どうあがいても煮物は崩れる

基本的に分量は無視するスタイル。淡々と吐き出して整頓。

25年ぶりのかっぱ寿司

うおお久しぶりのブログだぞ!秋だね!!


さて、我が家では月に1度は回転寿司屋に行くんですね。
主に行くのはスシローかくら寿司
特にスシローは独身の頃からよく行ってたので馴染みってもんです。


ですが、私の出身地、中部地方の山奥ではでは、2000年ぐらいになるまで
回転寿司と言ったらアレでしょ、アレ、って言われてました。


そう、かっぱ寿司

 

f:id:nimonokuzureta:20180925165422j:image


数年前の某ランキング番組で完膚なきまでに叩きのめされ、
回転寿司チェーン店では1人負けと言われていたあの店です。


この店、私の出身県が発祥ということもあり、子供の頃から街中にありまして。
でも私が人生で行った事あるのは3回です。記憶にある限りですが。


というのも、子供の頃、多分10歳ぐらいの時に行ったんですが、
小さなシャリの上に薄くてカピカピのマグロやサーモンやイカが乗っていたんですね。
そのマグロが、「ザ・長方形」って切られ方だったり、
いかにも解凍しました~って感じの食感で、あまり美味しくなかったという記憶しかないんです。

f:id:nimonokuzureta:20180924222537j:plain

しかも皿の上でよく転がってたっけな……

 

一番美味しかったのはサラダ軍艦?カニカマ軍艦だったかな……

 

 

それ以降、かっぱ寿司に行く事はありませんでした。

 

 

で、この度25年ぶりぐらいに行ったんですよ。かっぱ寿司
夕方5時半過ぎに行ったんですが、結構ガラガラ。
スシローだと週末のこの時間はほぼ満席に近いんだけどなあ。
そう言えば前に住んでいた茨城の某市ではスシローの前にかっぱ寿司があって、見事にガラガラにされていたのを思い出した。


で、店内に入り席に通されるなりある事に気づく。


・醤油ボトル多すぎぃ!
(減塩醤油とキッコーマンの醤油のハンディサイズボトルが4本鎮座。もう少し小ぶりで良いと思う)

 

・しょうゆ用小皿、わざわざ別のカウンターまで行かないと無い!

 

ガリの入ったケースがでかすぎて給湯口に湯呑あてる時に邪魔!


普段スシローとかくら寿司に慣れてるとこの辺が気になって仕方ない。

まぁそこはおいといて。


肝心の寿司はどうなのかな?と思ってネタが回ってくるのを待っていたのですが、

 

寿司の乗った皿がほとんどない!

 

17時半だから?
いやいや他にも5組ぐらいお客さん入ってるべ?
スシローだと客が少なくてもマグロとか玉子ぐらいは回ってるぞ?


こりゃもうタッチパネルでオーダーしろってことだな、と諦めて4皿ずつ注文。
結構ネタの種類は豊富でした。

 

なのでとりあえずトロとか光物とか肉系の3点盛り3種を頼んでみた。
この間ヒルナンデスでもやってたしねえ。
ちなみに味はまあまあでした。
肉3点盛りはローストビーフとネギ塩タンと何か肉。
食べ応え抜群。これで300円弱ならまあ及第点かな。
(店内撮影禁止なので写真がないんだ)

 

ちなみにオーダーしてから大体5分ぐらいで来る感じでしょうか。
寿司の回るレーンの1つ上に特急レーンみたいなのがあって、そこにお皿を乗せて運んできてくれます。
これはスシローよりも便利だし親切なシステム。


スシローは席に設定された色と同じ色つきの皿に乗せてくるシステムが廃止になって、皿が近づいたらアラームで教えてくれるシステムに変わったんですが、
あれうっかりすると手前の席の人がお皿取っちゃうんだよな……
不便になったなあと思うポイントなのです。

 

とはいえ昔のイメージとはだいぶ変わって寿司ネタも大きいし厚みもあるし、普通に美味しかったです。
でもシャリがやはり小さ目なんでしょうかね、普段他の店では8皿でお腹いっぱいになる私、今回11皿食べました……
しかも3時のおやつもちゃっかり食べた状態で。11皿。
夫は15皿。息子は8皿。家族全員で4500円ほど。

 

食べ終えた18時半頃には店内も満席で待ちの人もいたので、繁盛はしているようです。
よかったねかっぱ寿司

 

でも帰りの車の中で夫と感想戦をしていたのですが、かっぱよりスシローの方が美味しいかなあと。
我が家では今のところスシローに軍配があがってます。
メニュー豊富なくら寿司も捨てがたいですがw


ちなみにかっぱ寿司、ブランドイメージを変える為か数年前にカッパのロゴをがらりと変えてすごくシンプル&スタイリッシュ?になりましたよね。


重なった皿と「かっぱ寿司」って文字だけ。

 

f:id:nimonokuzureta:20180924224844j:plain

 

すごいシンプル。

てか何でこのフォントなんだろう?って最初思ったんですよ。
これ多分「創英プレゼンスEB」だと思うんですけど、すごい硬質な感じしません?無味無臭というか。
クールっぽくしたかったんでしょうかね。

 


いっそ江戸勘亭流にしてみたらよかったんじゃない?

 

f:id:nimonokuzureta:20180924224858j:plain


うーん、何か笑点みたいだし逆に狙いすぎてスベってんな……

 

 


じゃあこの「祥南文書体」はどうだ!

f:id:nimonokuzureta:20180924224914j:plain

うん、まあまあいいんでない?

 


もっと雅やか、高級感を出すために金文体はどうだ!

 

f:id:nimonokuzureta:20180924224925j:plain

悪くはないんだが、少し離れた所から見ると視認性には欠けるか。

 

 

じゃあ視認性を上げるならこれだな!
「高速道路ヒラギノゴシック」!

 

 

f:id:nimonokuzureta:20180924224936j:plain

なんかもう……すごい間抜けです……

 

 

 

いっそさ、全てを台無しにするフォント、
「創英角ポップ体」はどうだ!!

f:id:nimonokuzureta:20180924224951j:plain

リストラされたカッパを復活させ、ファミリー向けなのを前面に押し出した親しみあるフォントだ!

 


本当にあれだな、創英角ポップ体×いらすとやって、素人さんが頑張って作ったチラシ感がすごいな。

 

……とまあ、最後はロゴいじりで遊んじゃいましたが、
25年ぶりのかっぱ寿司の感想は「うん、たまにはいいんでない?」でした。


以上!

 

追記:

かっぱ寿司の皿の表面、エビとか魚とかカラフルに描いてあるけどあれ見映え悪い気がするからそれこそロゴ通りの黄色と赤の皿に統一してもいいんじゃないだろうか。

 

 

あと、店内撮影禁止ってなっていたけれどむしろ撮影OK、SNS投稿OKにしたらインスタとかTwitterに写真あげてくれるお客さんが更に客を呼ぶんじゃないかな、とか思ったり。

 

ちょっとユーザーホスピタリティ及びマーケティング面ですこし物足りなさを感じたのでした。